すべてがTeXになる
社会人になるとExcel(Wordより多い!)でドキュメントを書くことが多くなり、版管理をどのように行えばよいか難しい。
Office2003だと、XMLで保存できたりするようなので、もしかしてCVSで管理して差分を確認して…といったことも可能なのであろうか。
サイトを見て回っていると、納品物として提出するドキュメントもTeXで書いているプロジェクトもあるらしく、うらやましい。
ただ、私のプロジェクトに適用するとなると、他のメンバの教育に大層骨が折れそうだ、と感じる。
向上心の無い人間に物を教えるのは、私にとって最も嫌いな仕事のうちのひとつである。
熟知させるのが不可能なので他の代替案を考える、という仕事も全く好きではない。
学生時代は、比較的同程度の能力を持った人間が集まっていたため、あまり感じることは無かったが、最近はよく「駄目なやつは何をやっても駄目」というフ レーズがよく頭をよぎる。
とはいえ、放置しておくとプロジェクトの進行に支障が出るため、実現可能な解は求めなければならない。
今まで出してきた案は、現実に妥協しすぎているものが多かったと感じているため、今後はもう少し理想を追っていっても良いのでは、と考えている。
« 旅行鞄を購入したが | トップページ | 読書感想文 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 旅行鞄を購入したが | トップページ | 読書感想文 »
コメント