EclipseCVS
Eclipse2.1.3ではコメントの日本語がSJIS固定であるようだし、サーバとの相性もかなりあるようだ。
私が今使用しているサーバではリポジトリの表示ができない、ディレクトリのaddができないという不都合があった。
なお、サーバ側でディレクトリを作成してやれば正しくcommitはできた。ただしEclipse上からは見えない。
この不具合は、家でCVSNTを試してみても発生した(EclipseはCVSNTを正式サポートしていないそうだが)。
新しいバージョンのCVSサーバには対応できていない、という話もどこかのページに書かれていた。
なお、Unix上のCVSサーバのバージョンを、最新(?)の1.11.5に上げるとうまくcommitでき、またリポジトリの表示も行えるようになっ た。
commitログをEUCで入力できない問題については解決できないのではないかと思っている。Eclipse3であればエンコーディングが選択できるよ うだが、移行するにはまたプラグインなどの調査が必要だ。
Eclipse2.1のための国際化パッチというものも作られているそうだが、2.1.3では不具合があるという話も書 かれている。
なお、この国際化パッチ、私の環境では直リンクでは取得できなかった(Forbiddenになる)。refererを指定する必要があるのか。
« Robot(s) | トップページ | CVS »
この記事へのコメントは終了しました。
« Robot(s) | トップページ | CVS »
コメント