オープンコースウェア(OCW)
残念ながら、まだ内容はそんなに厚くは無い。
その中の、京都大学の全学共通科目である健康科学の資料を見たのが2週間ほど前になる。
内容(この資料だけから読み取れること)は、まあ初めて見る情報でないものが殆どで、既存の「ためしてガッテン」のページにでも書かれていそうな事だった。
しかし、このOCWのニュースを見ていなければ、既に存在していたコンテンツであっても目にする機会(能動的に見ようとする意思)は無かったと思われる。
通勤時や会社でエレベータ・エスカレータをなるべく使わなくなったり、ジョギングを続ける意思がより強くなった、というだけでも私にとってOCWは意味がある、と言える。
ココログのニュースに「レスポンス低下の不具合について」とあるが、レスポンス低下どころか、ログインするのにも数回失敗した。
« ファイルを圧縮すると更新日付が変わる | トップページ | ウォーキング・ジョギングの友 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント