丸型蛍光灯を交換した
![]() | 東芝 32W形+40W形丸形蛍光灯クリアデイライト(昼光色)メロウZプライド【税込】 FCL32-40EDC-PD-2P [FCL3240EDCPD2P] |
学生時代6年間暮らした住まいでは、結局交換せずに終わったが、今回、5年6ヶ月弱で蛍光灯の寿命が来た。一人暮らしを始めてから初めて蛍光灯の交換を行ったことになる。
説明によると、今まで使用していた東芝ライテックのメロウZは定格寿命が6,000時間であり、今回のメロウZ PRIDEはその2倍、12,000時間ということだ。
5年6ヶ月がちょうど2,000日くらいであり、定格寿命を基準にすると、1日当たり3時間点灯していることになる。睡眠中以外の自宅にいる時間は全て点灯しているのだが、妥当なところだろうと思う。
前回のXBOX360用120GBハードディスクについて、かなり品薄なようで、今amazonを見ると定価を大幅に超える23,000円以上に値上がりしていた。PC用のものと比較して20倍近くになったことになるのだろうか。なお、定価は先のリンク先にあるとおり15,000円である。
kakaku.comによると(下図)、12月上旬から値段が上昇している。ちょうど前回のエントリ投稿日頃のようだ。
« JavaFXでmp4/swfを再生してみた | トップページ | JavaFXの日本語サイト »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント