SEの年収(2009年版)
3ヶ月ぶりの休日だった。部屋の掃除をすべきだったが、丸2日寝続けてしまった。以前購入したHDDの増設だけ、何とかやり終えた。
今年の源泉徴収票から情報を取得し、SEの年収(2008年版)を更新する。
所属年数 | 税引前給与(万円) |
1 | 306 |
2 | 452 |
3 | 512 |
4 | 665 |
5 | 687 |
6 | 700 |
今年はちょうど700万円となった。伸び率は最低であるが、マイナスにならなかっただけましか。キャピタルロスで相殺される分を考慮すると、今年は大幅に赤字となる。
« JavaFX Production Suiteを試してみた | トップページ | NetBeansはどうやってjava.exeを探すのか »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: SEの年収(2009年版):
» 最終回 SEの年収(2011年版) [雪羽の発火後忘失]
2011年版と銘打ちながら、追加した情報は2009年のものなのですが。 2010年版は書いていないので、2009年版の続編になります。 所属年数 税引前給与(万円) 1 306 2 452 3 512 4 665 5 687 6 700 7 504 (8) (341) 何点か補足を。 以前記載した通り、2009年途中で離職したため、7年目の年収は1年フルのものではありません。転職サイト/転職エージ... [続きを読む]
« JavaFX Production Suiteを試してみた | トップページ | NetBeansはどうやってjava.exeを探すのか »
コメント