[離職]健康保険
退職後の健康保険の加入方法は「1.健康保険任意継続被保険者になる」「2.家族が加入している健康保険の被扶養者になる」「3.国民健康保険の被保険者になる」3種類あるそうだ(参考:社会保険新報 平成19年2月号)。
申し込み期限 | 保険料 | |
健康保険任意継続被保険 | 20日以内 | 在職時と同じ(上限あり) |
健康保険の被扶養者 | なし? | 0 |
国民健康保険 | (14日以内) | 市区町村により異なる |
国民健康保険は、私の市のサイトを見ると年間70,000円弱のようだが、計算があっているのか自身はない。
その他、上表も色々と注釈が必要なのだが、詳しくはリンク先などを参照のこと。
« サーバ移転完了 | トップページ | [離職]職業安定所へ雇用保険の手続きへ行く »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント