Nixie Clock - Android用秒表示時計(Desktop Widget)
desktop widget というのか AppWidgetというのか。
今まで使用してきた携帯電話は、全て時計の秒表示が行えていたのだが、Androidに標準で表示されている時計は全て分までの表示しかなかったため、自作してみた。
その他の動機としては、XBOX360のゲームSteins; Gateのにちゃんねるスレッドでいくつか自作Flashアプリ時計が紹介されていた(例)ので、これをHT-03Aでも実現してみよう、というのがある。
機能としては以下の通り。
- 時、分に加え、秒までの表示に対応。
- 省電力モード。
- 省電力モードからの復帰はウィジェットをクリック。
設定項目も色々と考え付くのだが、シンプルさを重視した結果、何も無くなった。将来的にAndroidプログラミング学習を目的としてActivityなどが増えていく可能性は、ある。
インストール時、以下の2つの警告が出るようだ。これらの警告、単純なHello, worldアプリでも必ず出るのだが(1.6かららしい[参考])、意味のない警告は、本当に重要なセキュリティ警告に対する意識も低下させてしまうのではないだろうか。
- 電話/通話 - 携帯のステータスとIDの読み取り
- ストレージ - SDカードのコンテンツを修正/削除する
それにしても、EclipseよりGIMP使用時間のほうが長かったような。レイヤーやレイヤーマスクといった機能を初めて使用した。
« Android1.6ではandroid:updatePeriodMillisの最小値は1800000 | トップページ | Androidで時計ウィジェットを作成するときにACTION_TIME_TICKを利用しようとしたがうまくいかなかった »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Nixie Clock - Android用秒表示時計(Desktop Widget):
» Nixie Clock(Android用秒表示時計) Ver.0.4.0 Xperia対応 [雪羽の発火後忘失]
ダウンロードはこちらから。 Steins;Gateのダイバージェンスメータ風Androidデスクトップウィジェット、Nixie ClockのXperia対応です。 要望を貰ってから大分時間が経ってしまいましたが、PC版発売記念ということでここはひとつ。 コメントでは、Xperiaで表示すると小さくて見づらい、とのことでしたが、別のどこかでは大きすぎワロタみたいなコメントもありまして、Xperiaで... [続きを読む]
« Android1.6ではandroid:updatePeriodMillisの最小値は1800000 | トップページ | Androidで時計ウィジェットを作成するときにACTION_TIME_TICKを利用しようとしたがうまくいかなかった »
ニキシー管のアプリを探していたところこちらを見つけました。
省電力モードでのダイバージェンスメーターも原作の雰囲気が出来て嬉しく思いました。
よろしければ、xperia対応版も作ってはいただけないでしょうか?
xperiaで見るとウィジェットが小さくて見難く思いました。
それでは、失礼しました。
投稿: たび | 2010/06/30 02:40
ご感想ありがとうございます。
Xperia、実機を持っていないためエミュレータ上での動作確認になりますが、対応したいと思います。
日本のAndroid端末というと、シェア的に現状ではほぼXperiaですしね。
投稿: 雪羽 | 2010/07/01 05:06