ネットワークスペシャリスト試験に合格した
てっきり落ちたものだと思って確認していなかったのだが、先日ネットワークスペシャリストの合格証書が届いた。
この試験、平成12年までは「ネットワークスペシャリスト」、平成13年から20年までは「テクニカルエンジニア(ネットワーク)」と名前が変わり、更に21年から「ネットワークスペシャリスト」に名前が戻った(参考)。
転職サイトで保有資格に追加しようとしたのだが、「旧ネットワークスペシャリスト」「テクニカルエンジニア(ネットワーク)」の選択肢しかないところがあり、どちらにチェックを付けるべきなのか分からない、という事態に。具体的に言うとイーキャリアなのだが。
« MacのJavaでファイル名を扱う際には気を付けた方が良い、らしい | トップページ | FEST-Swingを利用する(7) EDTで発生した例外をJUnitで検知するの追補 »
この記事へのコメントは終了しました。
« MacのJavaでファイル名を扱う際には気を付けた方が良い、らしい | トップページ | FEST-Swingを利用する(7) EDTで発生した例外をJUnitで検知するの追補 »
コメント