文体を変えることにしました
今まで、このブログのエントリは「だ、である」調の文体で書いてきました。
この理由としては、blogを始めたのが論文を書いていた時期と重なっていて、文体を統一した方が面倒でなかったこと(当初は句読点も論文の記述に合わせて半角カンマとピリオドでした)と、小飼弾さんのブログエントリ「公言は傲慢にするべき3つの理由」に書かれているまさにそのことを意識していたためでした。
しかし、現在においては、このブログ以外に「だ、である」調の文章を書くことは無くなったことと、やっぱりこの文体は自分で読み返しても小飼弾さんの謂う所の「傲慢な態度」に取られがちだなあ、ということで、「です、ます」調に変えようと思い立ちました。
あと、単なる冗談を書きたい場合でも、「だ、である」だと、悪意を含んだ皮肉みたいに見えるのでそういうことが書きにくく余計に文章が固く読みにくくなるなあ、ということもあります。
そんな感じでやっていこうと思いますヾ(*・ω・)ノ
« coroid ver.0.1.0 変換エラー判定の改善 | トップページ | ハードディスク運が悪い »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント